通常2月24日(日)にお届け予定(本州以外は+1日)24時間以内に発送(休業日除く)
営業日15時までのご注文であれば、即日発送致します。(お支払い方法が前払い・後払いの場合を除く)
大口注文等の在庫状況により、即日ご発送できない可能性がございますので、あらかじめご了承下さい。(発送日遵守率99%以上※2016年7月現在、Google認定ショップ集計)
何かございましたら、UGペットカスタマーセンターまでご連絡下さい。
この1kg×8の商品は700gの商品と比べて、「g」単価比で約8%お得です。
※比較対象の商品と包装等が異なる場合がございます。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、()、、、、、、(ルチン)、(ルテイン含有)、/アミノ酸類()、ミネラル類(、、、、)、ビタミン類(C、、、、、、、、B9、、)、酸化防止剤(、)
粗たん白質 27.5%以上、粗脂肪 7.5%以上、粗繊維 5.0%以下、水分 12.0%以下
341kcal / 100g
水分が12.0%以下となっているので、乾物換算値(DMB)では31.3%以上となります。一般的なドライドッグフードの中で、タンパク質率が高い部類に入ります。AAFCOが提示する幼犬用フードの最低タンパク質率は22.5%とされているので、幼犬に与えるフードとして適しています。AAFCOが提示する成犬用(維持)フードの最低タンパク質率は18.0%とされているので、成犬に維持用として与えるのに適しています。その他、授乳期の母犬や活動犬などに適しています。
水分が12.0%以下となっているので、乾物換算値(DMB)では8.5%以上となります。一般的なドライドッグフードの中で、脂質率が低い部類に入ります。AAFCOが提示する維持期用フードの最低脂質率は5.5%(DMB)となっており、成長期用ドッグフードの最低脂質率は8.5%(DMB)とされているので、子犬及び成犬に適しています。
12%以下の水分量を含んでおり、ドライタイプのペットフードにあたります。ドライタイプは水分量を抑えているため保存性能が高く、経済性に富んでいます。
水分が12.0%以下となっているので、乾物換算値(DMB)では5.7%以下となります。一般的なドライドッグフードの中で、繊維率が高めの部類に入ります。繊維質には消化器官中の水分量を適正に保ち、腸内環境をサポートする効果があります。また、繊維質は脂質の吸収を抑制し、満腹感を得るのに有効であるため、肥満犬用のフードの一部に見られます。
水分が12.0%以下となっているので、乾物換算値(DMB)では0.341%となります。一般的なドライドッグフードの中で、ナトリウム含有率が標準的な部類にあたります。AAFCOが示しているナトリウム含有量の基準値は成長期(子犬)で0.3%(DMB)以上、維持期(成犬)で0.08%(DMB)となっているので、基準値を満たしています。
※以上や以下で表記していないものは参考分析値になります。
成犬体重 | 1日あたりの食費(税込) | |
---|---|---|
未去勢の成犬 | 去勢済の成犬 | |
1kg | 141円 | 125円 |
2kg | 236円 | 209円 |
3kg | 319円 | 285円 |
5kg | 441円 | 392円 |
8kg | 624円 | 551円 |
10kg | 742円 | 662円 |
20kg | 1,346円 | 1,194円 |
※メーカーの表示目安と異なります。
※この計算結果はあくまで目安です。(参考:小動物の臨床栄養学 第4版)
1kg×8(1000g×8)
380円/100g (水分を除いた場合:432円/100g)
1.115円/1kcal
全年齢対応
小粒
日本
総合栄養食(幼犬期・成犬期)
ダンボール・酸素非透過ナイロン袋
白色(ホワイト)
直径約7mm
天然保存料添加、脱酸素剤封入
オーブンベイクド
2019年2月7日
国内で捕れた新鮮な野生の鹿肉を使用しています。鹿肉は、良質なたん白質を豊富に含んでおり、野生動物であるため抗生物質やホルモン剤の残留リスクがない安全性の高い低アレルゲン食材です。陸上動物には珍しく、皮膚の健康維持に役立つオメガ3系脂肪酸の一種であるDHA(ドコサヘキサエン酸)を含んでいます。
ZENに使用されている鹿肉は、保健所より食肉処理業の認可を受けている衛生的に管理された食肉許可工場で処理されていますので、品質や安全性についてもご安心頂ければと思います。
鹿肉の原産地は、北海道(エゾシカ)、埼玉県、千葉県、神奈川県、長野県、福井県、広島県及び長崎県になります。
国産のあずきを使用しています。あずきは、イソフラボンやフラボノイド類を始めとした各種ポリフェノール、ビタミン、ミネラル等を豊富に含みます。あずきの特徴的な成分であるサポニンは、腎臓や尿路の健康維持に役立ちます。あずきは邪を祓うという赤い色を持つことから、古来より神事・祭事等に利用されてきた日本で馴染みの深い食物です。
国産のさつまいもを使用しています。さつまいもは、食物繊維やミネラル、ビタミンなどが豊富に含まれており、ヤラピンというさつまいも特有の成分は胃腸の健康維持に役立ちます。
えごまの実には、カルシウムや鉄、銅などのミネラルやビタミン等の栄養成分や、ロスマリン酸を始めとした各種ポリフェノール、フラボノイドの一種であるルテオリンが豊富に含まれています。東北地方の一部では「食べると10年長生きする」との謂れから「じゅうねん」と呼ばれ古くから親しまれています。
ココナッツオイルは、ココヤシから抽出された油です。免疫力の維持に役立つとされる母乳成分のひとつであるラウリン酸を豊富に含んでおり、心臓や皮膚等の健康維持をサポートします。
魚油はオメガ3系脂肪酸であるDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)を豊富に含みます。脳や各種臓器、皮膚、血管等の健康維持をサポートします。天然の酸化防止剤を使用しています。タンパク質含有は0%ですので、魚肉に食物アレルギーを持っている場合でも、まず影響はございません。
りんごはポリフェノールやビタミン、ミネラルを豊富に含む果物です。英国では「一日一個のリンゴは医者を遠ざける」と言われており、リンゴ特有の成分であるアップルペクチンは、良好な腸内環境の維持に役立ちます。ポリフェノール等が豊富に含まれる皮ごと使用しています。
ごぼうは、食物繊維やポリフェノール、ビタミン、ミネラルを豊富に含む植物です。欧米では古くからハーブとして利用されており、ごぼうに多く含まれるアスパラギン酸やアルギニンは、肝臓の健康維持に役立ちます。
黒ゴマは、栄養価の高い食材で食物繊維やミネラルを豊富に含んでいます。ゴマ特有の成分であるセサミンが含まれており、インドでも古代より珍重されてきました。セサミンは、心臓や肝臓等の健康維持に役立ちます。消化しやすいように粉末にして使用しています。
ブルーベリーは、ポリフェノールやビタミンを豊富に含んでいる紫の果実です。目の健康維持等に役立ちます。当フードはブルーベリーに加え、カシスを使用しております。カシスは、ポリフェノールやビタミンを豊富に含んでいる紫の果実です。ブルーベリーとは異なるアントシアニンを持ち、目の健康維持等に役立ちます。
亜麻仁油は、亜麻の種子から抽出されたオイルです。オメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)の供給源になります。
オリーブオイルは、オメガ9脂肪酸であるオレイン酸を豊富に含んだ植物オイルです。
国産のリモナイトを使用しています。リモナイトは、鉄分を始めとしたミネラルを多く含む天然鉱物です。消化する際に腸内で発生するアンモニアや硫化水素などの有毒ガスを体内に取り込まれる前に吸着する働きがあります。ニオイの元になるガスを閉じ込めるため、排泄物の悪臭がカットされます。
ガーリックは、食物繊維やビタミン、ミネラル等を豊富に含む野菜です。古代エジプトやギリシャでは貴重な食材として利用されていたほど栄養価が高く、適量を摂取することで健康維持に役立ちます。ジンジャーの根茎はジンゲロールやショウガオール等のジンジャー特有の成分を含み、適量を摂取することで健康維持に役立ちます。
パセリは、セリ科の野菜です。ピネン、アピオール等の特有成分を含み、ビタミン、ミネラル等の栄養も豊富に含まれています。
合成の防腐剤、酸化防止剤は使用せずに、クエン酸やローズマリー抽出物等の天然由来のものを使用しています。
全原材料の詳細・生産地は公式HPをご確認下さい。
国産ペットフードZEN公式サイト低アレルゲン食材である鹿肉、さつまいもを主原料に使用し、小麦等の穀物や大豆、鶏卵等の食物アレルギーになりやすいとされる食材は不使用。
アントシアニンを多く含むあずきやブルーベリー、カシス、グレープシードエキス、ルテインを多く含むマリーゴールド抽出物を配合し、目の健康に配慮しています。
消化が良く生物価の高いタンパク質である鹿肉やサポニンを多く含むあずき、EPAを豊富に含む魚油を使用し、腎臓に配慮しています。
フェルラ酸やクルクミンを多く含むターメリックを配合。脳機能の健康に配慮しています。
βグルカンを含む乾燥酵母、キノコキトサンを含むえのき、柑橘果皮粉末、ガーリック、ジンジャー、カンゾウ抽出物、ルチンを多く含むエンジュ抽出物を配合し、免疫力の維持に配慮しています。
タウリンを配合し、心機能の健康維持に配慮しています。
緑茶カテキン抽出物を配合し、口内環境と口臭に配慮しています。
オメガ3脂肪酸であるDHAやEPAを豊富に含むクリルや魚油、ラウリン酸を含むココナッツオイル、α-リノレン酸を豊富に含む亜麻仁油を配合し、皮膚の健康に配慮しています。
ヤラピンを多く含むさつまいもやアップルペクチンを含むリンゴを使用し、胃腸内の健康維持に配慮。オリゴ糖や乳酸菌生成エキス等が腸内の善玉菌に働きかけます。
ポリフェノールの一種であるプロアントシアニジンを多く含むグレープシードエキスやターメリックを配合。関節の健康に配慮しています。
ポリフェノールを多く含むあずきやりんご、ブルーベリー、カシス、グレープシードエキスを配合しています。
満腹感を維持するために、繊維質の多いごぼうや難消化性デキストリン、サイリウムを配合しています。
消化吸収の過程で体内に発生した硫化水素やアンモニアを吸着し、糞便の匂いを抑える効果があるリモナイトを配合しています。リモナイトにより、排出される便の色が黒くなります。
ココナッツオイルを配合しており、ごぼうやサイリウムや難消化性デキストリン等の繊維質は満腹感の維持に役立ちます。
サポニンを多く含むあずきを配合しています。
オメガ3脂肪酸の一種であるDHA、EPAを多く含むクリルや魚油を配合しています。ベニソンでは、鹿肉とあずき、さつまいも、じゃがいもに主原料を限定しているため、食物アレルギーのわんちゃんでも回避できるケースが多くあります。
主原料に消化の良い新鮮な鹿肉を使用し、免疫力の維持に役立つえのきや柑橘果皮粉末、ガーリック、ジンジャー、カンゾウ抽出物、ルチンを多く含むエンジュ抽出物を配合しております。
乳酸菌生成抽出物やオリゴ糖、リモナイトを配合しています。
食糞は便臭が要因となっているケースがあり、ZENに配合されているリモナイトは、便のニオイのもとを吸着する性質を持つため、便のニオイが減ることで食糞行動が変化するケースがございます。
リモナイトが体内で発生する臭いの原因の一部であるアンモニアや硫化水素を吸着し排出するため、数日間継続的に与え続けると効果を実感して頂けるケースが多く見られます。
プロアントシアニジンを多く含むグレープシードエキスを配合しています。
フェルラ酸を配合しています。
デカペプチドを含んだミルクペプチドを配合しています。
目安として、半分を手作り食、残りをZENとすることで、手作り食では不足しがちなミネラルとビタミンを補い、栄養バランスを調節することが出来ます。
近年、野生動物による農林被害に悩まされている自治体が増えており、被害の拡大を防ぐための駆除が行われておりますが、駆除個体の殆どが有効活用されてきませんでした(無駄死)。その問題解決の一手として、鹿による被害に悩まされている自治体と連携し、衛生的に処理された鹿肉を当ドッグフードの主原料として有効活用致しました。
駆除個体の利用というと、品質について懸念を持たれる方もおりますが、有効活用するシステムが欠如していることが利用されない理由になりますので、品質とは関係がありません。当フードに使用されている鹿肉は、衛生的に管理された処理工場で行っておりますので、品質について何ら問題はございませんのでご安心下さい。
このドッグフードが利用されることによって、無駄死となるはずだった鹿が有効活用され、その死に報いることにも繋がります。
どの種類も成分バランスは似ておりますので、わんちゃんの好みに合わせてどの種類を与えて頂いてもよいのですが、どのフードを選んだらいいか迷われている方は下記フローチャートをご参考下さい。
大袋につきましては、大型犬や複数頭数飼われているお客様向けのパッケージとなっております。開封後は酸化が進みますので、通常ドッグフードは開封1ヶ月以内にお使い頂くサイズを推奨しております。パッケージ記載の賞味期限は未開封時における期限となっておりますので、ご注意下さい。脂肪が酸化すると、過酸化脂質に変化し、健康に影響を与えることもございます。
健やかに飼い主様と過ごせる日を1日でも長く、健康寿命を伸ばすことを目標にし、日本の室内犬に合った独自のレシピで作られています。使用されている原材料一つ一つに意味があり、健康維持に役立つ必要な食材だけを利用しています。犬の持つ消化器官の特性を考慮して、動物性たん白質を豊富に使用しています。
生肉を始めとした新鮮な原材料を使用しているため、食材の持つ本来の味が引き立っています。そのため、嗜好性を高める添加物を使用しなくても、ペット達が喜ぶ美味しさを実現することが出来ました。人が食しても全く問題のない品質の原料のみを使用しています。
当フードは全て国内で生産しています。海外と比べるとコストは高くなりますが、製品の品質や安全性は高くなります。また海外製品は何らかのトラブルが発生した場合、輸入がストップしたり大幅に遅延することがあり入手安定性に欠けます。フードは毎日与えるものですので、安定的に入手できる国内生産にこだわりました。
出来る限り日本で生産された食材を使用しています。コストは高くなりますが、入手安定性と品質を重視致しました。一方で、日本ではほとんど生産されていない食材でペットにとって有用なものがあるのも事実です。有用な食材に関しては日本産にこだわらず使用し、レベルの高いフードを実現しています。
中国産原料を使用したペット用ジャーキーを食べた犬が体調を崩したり、死亡する被害が相次いでいます。愛するペットに与える食べ物だからこそ、安全性に不安がある国の食材を一切使用していません。安心してお与え頂けるように、すべての原材料の原産地を公開しています。
動物性蛋白質は、ミールを使用せずに新鮮な生肉をそのまま使用しています。生肉を使用することで食材に含まれている油脂の酸化を最低限抑え、嗜好性の高いフードを実現致しました。
合成の防腐剤や酸化防止剤は使用せずに、クエン酸やローズマリー抽出物等の天然由来のものを使用しています。着色料は主に飼い主様の購買意欲をかき立てることを目的として使用されます。私たちは、着色料はペットフードに不必要と考えていますので、一切使用していません。当フードは原材料本来の旨味を活かしたレシピにより、ペット達が喜ぶフードを実現したいと思っていますので、人工的な香料は添加致しません。
一般的なフードは、120度以上の高熱にかけられて加熱発泡されて作られており、加熱により多くの有用な栄養成分が失われています。当フードは、油脂の酸化や栄養損失を抑えるために、低温でじっくり調理されています。手間はかかりますが、低温調理は良質なフードを作るために必要だと考えています。
より安心して与えて頂けるよう、定期的に放射能検査を行っています。
魚を贅沢に使用しているため、魚の匂いが出てしまいます。出来る限り匂いを抑えられるように配合を調整していますが、動物性たん白質を多く利用している製品の特性上のものとご理解を頂ければと思います。
着色料は一切使用していません。主に動物性タンパク質源を多く使用していることと、あずきを始めとしたポリフェノールを多く含む食材を使っていることが、粒の色へ影響しています。
わんちゃんや猫ちゃんは、粒の色によって嗜好性に変化することはないと言われていますので、製品上問題はございません。ご安心下さい。
フィッシュには、細かくミンチにした骨が含まれています。魚の骨は、カルシウムとリンの供給源となります。犬や猫の胃酸(食事時ph約1-2)は、人の胃酸(食事時ph約3-5)よりも強酸性で、小骨程度は容易に溶かして吸収されますので、ご安心頂ければと思います。
主原料の鹿肉や猪肉は筋が多い肉質で、生肉から加工しているため、筋がそのまま粒に入り込む場合がございます。製品の品質として問題はございませんのでご安心下さい。
合成保存料は一切使用していません。酸化防止を主目的として配合している原料は、クエン酸、ローズマリー抽出物となり、全て天然の酸化防止剤です。これらはコストが高い原料ではございますが、フードの酸化を出来る限り抑えることが重要だと考えていますので採用しています。
また、当社が使用している原材料自体には各種ポリフェノールが多く含まれており、ポリフェノールを含む原料は健康維持への効果を主目的に配合していますが、酸化防止にも効果を発揮します。
開封後1ヶ月は持つように調整していますが、合成保存料と比べると天然の保存料は酸化防止効果が低いため、開封した後は出来る限り空気を抜いて密封した上で、湿気の少ない暗所で保管して頂き、早く使いきって頂くようお願い申し上げます。
ZEN プレミアムドッグ グレインフリーは、各ステージに適応した栄養バランスに調整されていますので、与えて頂いて問題ございません。
シニアになると、特にエイジングケアが必要となってまいりますが、アズキやブルーベリー、カシス、ブドウ種子エキス等の各種ポリフェノールが贅沢に配合されており、各内臓の健康維持に役立つ食材も使用しています。
シニア期にエイジングケアや内臓への配慮が必要とは記載いたしましたが、私どもは年齢にかかわらず配慮が必要だと考えています。当然ですが、生まれたその日からペット達は年を取っていきます。また、白内障や認知症を始めとする一部の疾患は、進行を遅らせることは出来たとしても、回復することは難しいとされています。シニア期にも対応するほど豊富な成分を含んでいますので、若いうちから当フードでケアをして頂くことをお勧め致します。
原材料に利用されているリモナイトが便の色が黒くなる主要因です。ウンチが黒いのは消化吸収の過程で発生したアンモニアや硫化水素等の有毒ガスをリモナイトが吸着し排出している証左です。
リモナイトは、米コーネル大学で安全性を認められ、国内の試験機関による慢性毒性試験においても安全性が実証されています。
ZENは、便を固めることを目的とした原材料を使用していません。そのため、別のフードから切り替えた場合に、一時的に便が緩くなる可能性がございます。
固い便は飼い主様にとっては手間がかからずによいものですが、ペットにとっては便秘の要因となります。ペット達の健康のためにも、便を無理に固めるのではなく、本来持っている腸の働きによって適度な硬さの便になることが望ましいと考えています。
フードを切り替える際には、胃腸がフードに適応できるように、10日から2週間程度かけて徐々に移行して頂くことをお勧め致します。最初は便が緩くても胃腸がフードに適応するまでしばらく与えていただくことをお勧め致します。
また、よくあるケースとして、発泡している粒のフードと同じ感覚で当フードを与えてしまい、給与量が多くなっていることで下痢を引き起こしているケースがあります。ZENは、粒の成形時に発泡をしていないため粒が詰まっており、発泡されているフードと比較すると重量が重くなっています。発泡されている粒のフードから切り替える際には、重さを量った上で給与して頂くことをお勧め致します。
形のない便や水下痢の場合には、フードがその子に合わない可能性や、開封後長期間経過してフードが酸化している等の問題がある可能性が高いので、給与を止めて下さい。
わんちゃんの消化能力によっては、高たんぱくフードが合わない場合がございます。その場合には、アダルト&シニアのワイルド ボアかベニソンをお勧め致します。
塩分は、動物にとって生命を維持するために必要不可欠です。よく犬は汗をかかないので塩分の摂取はほとんど必要ないと言われることがありますが、人、犬、猫において塩分の大半は汗からではなく尿から排出されます。
AAFCO(米国飼料検査官協会)の基準では子犬は最低0.3%、成犬は0.06%、猫は0.2%のナトリウムを必要とします。各ステージで健康を維持するための基準を満たすための必要量を添加しています。
ミネラル類やビタミン類は、AAFCO(米国飼料検査官協会)の基準を元に添加しています。過剰に添加していませんのでご安心下さい。
自然界で獲物を食す場合には、内臓や血、骨などもまるごと摂取します。内臓や血、骨には、多くのミネラルやビタミンが含まれており、それらをあわせて摂取することで必要な栄養素を体内に取り込んでいます。
通常のペットフードにおいて、主原料に使われるのは骨を取り除かれ血抜きされた肉(正肉)となっており、正肉だけでは自然界において摂取出来ていたミネラルやビタミンが不足したりバランスを崩れるという問題が起こります。また、自然の原料に含まれるミネラルやビタミンの量には、自然素材であるがゆえにその時によって多かったり少なかったりと含有量に幅があります。そのため、別途ミネラルとビタミンを必要量添加することで総合栄養食としての栄養バランスを整えています。
炭水化物については様々な議論がありますが、ZENでは炭水化物は全く不必要という考えではなく、たんぱく質、脂質、炭水化物をバランスよく摂取することが健康にとって最も良いと考えています。
たんぱく質が多いと、腸内環境が悪化して下痢等を起こす子もおり、たんぱく質の消化過程において体内で発生するアンモニアや硫化水素などの有毒ガスは、体内で解毒する際に肝臓等に負担をかけます。たんぱく質が少なければ、筋肉の減少等が起こり、健康面にマイナスが生じます。
炭水化物は体内でブドウ糖等の単糖類に分解されてエネルギーとして利用されます。エネルギーとして必要となる糖が不足している場合には、糖新生によりたん白質等から糖を生成することが出来ますが、わざわざ内臓で変換せずとも糖を直接摂取したほうが効率がいいはずです。
炭水化物は犬は消化できないと言われることがあります。確かに生の炭水化物は難消化性ですが、製造工程においてアルファ化された炭水化物は容易に吸収されるため、一般的なペットフードにおいては当てはまりません。
ZENではタンパク質、脂肪、炭水化物其々のバランスが大切だと考えていますので、その考えを元にレシピを研究し、日本の室内犬に合わせたレシピとなっています。
ジャガイモや白米は単独であれば確かに高GI食品に分類されますが、ペットフードのように繊維質やミネラルを含む他の原料と混合されるとGI値は低下するため、原料単独でのGI値を気にする必要は殆どございません。
袋を密封する際の空気の状態やその時の気圧状況により、自然に袋が固くなって粒が動かない状態になる場合がございます。外観は真空のように見える場合がありますが、真空処理を行っていませんので真空パックではございません。そのような状態になった場合でも、袋に密閉性があるため元には戻りませんが、袋の見た目が異なっていても品質に問題はございませんのでご安心下さい。購入時に袋の状態をご指定頂くことは致しかねますので、予めご了承頂ければと思います。
その他のよくあるご質問は下記よりご確認下さい。
ZENについてよくあるご質問製品名 | 対象 | 成分特徴 | 主タンパク質源 | 主脂質源 | 主炭水化物源 | 機能性原料 | その他特徴 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タンパク質 | 脂質 | ||||||||
プレミアムドッグ | グレインフリー フィッシュ |
子犬 成犬 シニア犬 |
高め | 低め | 白身魚 | 白身魚 クリル 魚油 ココナッツオイル オリーブオイル |
あずき さつまいも |
20種類以上(乾燥酵母、オリゴ糖、ブルーベリー、えのき、カシス、難消化性デキストリン、サイリウム、リモナイト、ごぼう、純りんご酢、柑橘果皮粉末、乳酸菌生成抽出物、ガーリック、パセリ、タイム、ターメリック、緑茶カテキン抽出物、ヘスペリジン、グレープシード抽出物、フェルラ酸、ミルクペプチド、ショウガ抽出物、カンゾウ抽出物、エンジュ抽出物、マリーゴールド抽出物、有胞子性乳酸菌等) | じゃがいも不使用 ダイエットにも最適 |
グレインフリー ワイルド ボア |
高め | 標準的 | 猪肉 | 猪肉 クリル 魚油 ココナッツオイル オリーブオイル |
あずき さつまいも じゃがいも |
子犬に最も最適 | |||
グレインフリー ベニソン |
高め | 低め | 鹿肉 | 鹿肉 クリル ココナッツオイル 魚油 亜麻仁油 オリーブオイル |
あずき さつまいも じゃがいも |
ダイエットにも最適 | |||
ワイルド ボア アダルト&シニア |
成犬 シニア犬 |
標準的 | 標準的 | 猪肉 | 猪肉 クリル 魚油 ココナッツオイル 亜麻仁油 オリーブオイル |
アルファ化米 あずき |
低リン | ||
ベニソン アダルト&シニア |
標準的 | 標準的 | 鹿肉 | 鹿肉 クリル 魚油 ココナッツオイル 亜麻仁油 オリーブオイル |
アルファ化米 あずき |
||||
シンプリードッグ | グレインフリー アダルト&シニア |
成犬 シニア犬 |
標準的 | 標準的 | 猪肉 | 猪肉 クリル ココナッツオイル |
じゃがいも あずき |
数種類(乾燥酵母、有胞子性乳酸菌) | シンプルな原材料 低リン |
色々試した中で一番食いつきが良かったので
また注文しようとおもいました。とりあえず様子を
見ようと思います。
1歳5ヶ月のオスの去勢済みチワワです。血液検査結果で脂質を10%前後におさえた食事を探していてこちらにたどり着きました。これまで他社のグレインフリープレミアムフードを与えていました。脂質が多かったようで食べ続けていたら体から獣臭い臭いになってしまいました。こちらのフードは開けたとたんから食べたそうに目がキラキラしておりました。とても食いつきが良いので給餌量以上に食べたがるので嬉しいような困ったような。腸内環境も整ったようで、以前はコロコロの硬いうさぎのような便だったのが綺麗な形で食事の色できちんと出てくるようになりました。少し価格がお高いと感じる方もいるかもしれませんが、国産で生産であればこのぐらいなのかな。無駄に高い訳ではないと思います。次の血液検査が楽しみです。
7ヶ月の柴犬の口周りが赤くなり脱毛しはじめてしまいました。通院をして薬を飲ませるものの、なかなかよくならず原因追求に時間を要するばかりでした。
ダメ元で食事も変えてみたところ、少しずつ快方に向かいはじめました。
アレルギー対策のための食事と考えて与えていますが、とても美味しそうな香りがしますし愛犬も喜んで食べてくれているので飼い主としても嬉しいです。
去勢手術後だったこともあり体重管理にも役立っています。愛犬のアレルギーでお悩みの方には、ぜひ試してみて欲しいです。
7ヶ月のトイプードルを飼っているのですが、食事の好みが激しく同時にアレルギー症状のようなものも出ていました。
そこでこちらのグレインフリーフードを試してみたところ、まず驚いたのがフードの香りです。ドックフード特有の臭いが無く人間の食べ物に近い香りです。そして食いつきの良さにびっくりしました。今2袋目が終わりそうなところですが、すっかりアレルギーの症状が治まりました!引き続き食べさせていこうと思います♪
食物アレルギー(牛肉・玄米・卵・とうもろこし・エンドウ豆・ニシン・サケ…等)があり、これらの原材料がひとつも入っていないフ-ドを探し求めていました。ちょっと合わないとすぐ下痢や軟便になってしまうんです。やっと見つけることができました。まだまだ途中経過ですが、この子に合うフ-ドになればいいな…と思っています。
そして、何よりも…金額関係なく送料無料で送っていただけるのがとっても気に入りました(そういう所がなかなかないので…)
それに注文したその日に発送完了のメールが届きました。
何から何までお客様の事を考えた、今の時代珍しい良心的で安心感の持てるところだと思いました。
16歳ヨークシャテリアです。これまでも鹿肉フードを食べていましたが、16歳にして初めて食べても吐かないのです。食べるほどに美味しいらしく今ではご飯を食べることが楽しみなようです。体調も良くなって、体つきがしっかりとしてきて日々元気になっています。ストレスフリーで寝ている姿も変わりました。このフードに出会えて本当によかったと実感しています。ありがとうございます!
IBDといわれて3年、様々なフードやサプリ、手作り食にもトライしてきました。
さらに春から痙攣発作を起こすようになり食事の見直しを検討していました。
これまで手作り食は必要カロリーの1、2割をドライフードにトッピングする程度でしたが、ZENを与えるのを機に手作りを5割にしました。
約3週間経過していますが、この間、薬を減薬したにも関わらず便の調子が大きく崩れることはありません。
こんなに長く便の調子が崩れないのは珍しく、とてもうれしいです。
それが手作りとZENの組み合わせが良いからなのか、ZENの効果なのかわかりませんが、いずれにしろ、ZENの良さは実感しているので継続したいと思っています。
中身はとても良いものだと思いましたが、小さい粒のフードは食べにくそうにすることがあるので、粒のサイズ、食べやすさを確かめたくてサンプルを2種類試しました。
こちらは問題なく食べることができました。
他のフードやトッピングと混ぜて試したので今度はもう少し続けて体調などの様子も試したいと思っています。
ご登録会員様(ご購入・ご使用経験のあるお客様)はログインして是非レビューコメントをお願いいたします。
口コミを投稿頂くと、掲載後にささやかではございますが20Pプレゼントさせて頂きます。
>
犬 > ドッグフード(ドライ) > 子犬用 > 6~10kg
犬 > ドッグフード(ドライ) > シニア犬用 > 6kg~10kg未満
犬 > ドッグフード(ドライ) > 肥満犬用 > 6kg~10kg
犬 > ドッグフード(ドライ) > 食物アレルギー対策
国産ドッグフード ZEN プレミアムドッグ グレインフリー ベニソン 700g 価格(税込):
2,894
円
国産ドッグフード ZEN プレミアムドッグ グレインフリー ベニソン 4kg(1kg×4袋) 価格(税込):
15,703
円
国産ドッグフード ZEN プレミアムドッグ グレインフリー ベニソン サンプル 価格(税込):
0
円
クレジットカード・代金引換・ドコモケータイ払い・コンビニ決済(後払い)・e-コレクト(佐川急便)・楽天Edy・銀行振込・郵便振替・Yahoo!ウォレット・楽天ペイ
送料は本州が550円、本州以外の地域が750円です。
お支払総額が6,000円以上の場合は送料無料です。(離島発送及び楽天ペイは適用外です)
お支払総額が6,000円以上で沖縄・離島以外のお届け先のお客様は代引手数料無料です。
お支払総額が6,000円未満の場合、沖縄・離島以外のお届け先のお客様は代引手数料300円頂きます。
沖縄・離島のお届け先のお客様は、代引手数料412円を頂戴しております。
お電話、メールでのご注文の場合、代引手数料無料サービスは適用外です。
e-コレクトのお客様は、手数料309円を頂戴しております。
コンビニ決済のお客様は、手数料165円を頂戴しております。
銀行振込、郵便振替の振込手数料はお客様ご負担となります。
配達業者をお客様側で指定される場合には、送料とは別に指定手数料がかかります。
ご購入お手続き内の配達業者指定欄に手数料を記載しておりますので、ご確認下さい。
住所のお間違え等で転送が発生した場合には、別途送料が発生する場合がございます。
佐川急便、日本郵便、ヤマト運輸
※ お客様側で配送業者指定をご希望の場合には別途指定手数料がかかります。
UGペットカスタマーセンター
電話番号 : 0120-974-212
E-mail :
営業時間 : 10~13時、14時~17時 (土日祝日及び当社指定休日を除く)
国産ドッグフード ZEN プレミアムドッグ グレインフリー ベニソン 8kg(1kg×8袋)のURL
短いタイプのURL
テキストリンクタグ
この商品のトラックバック先URL
ペット用品通販UGペット.com
|
マイページ|お支払い・配送方法|ポイントについて|よくあるご質問|カートを見る|お問い合わせ | |
6,000円以上で送料・代引手数料無料!(離島除く)&後払い決済も可能 | |